第1回「DX(デジタルトランスフォーメーション)による業務効率化は簡単!?」
【DXは簡単!?】「1時間かかる作業が5分で終わる」「毎回30分かかっていた会議資料の準備が不要になる」こんな業務効率化が「誰でも簡単に実行可能」だったらどう思われますでしょうか? 初めまして。エースラボの伊藤と申します...
【DXは簡単!?】「1時間かかる作業が5分で終わる」「毎回30分かかっていた会議資料の準備が不要になる」こんな業務効率化が「誰でも簡単に実行可能」だったらどう思われますでしょうか? 初めまして。エースラボの伊藤と申します...
こんにちは! エースラボの布川昭文と申します。 普段は「出張経理課長」として、契約企業様の日々の経理処理や毎月の状態把握に欠かせない月次試算表作成のお手伝い、さらには資金繰りや、資金...
兵法にとっては「「向き合う相手の力がこちらより強いとき、どう戦うか」はとても大切なテーマです。 「寡兵をもって大軍を討つ」 「柔よく剛を制す」 日本に限らず西欧でも巨人ゴリアテを投石機で倒したダビデのように、人気のあるテ...
このレターをお読みの皆さんはそれぞれの企業で、経営や管理など重要な職務についておられると思います。 で、当然のことながら、日々多種多様なタスク(作業・仕事・課題)に取り囲まれる毎日だと思います。 中にはあまりのタスクの多...
エースユナイテッド(株)は下記の通り夏季休業と致します。 ■夏季休業期間2022年8月15日(月) ~ 2022年8月16日(火)皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
エースラボを運営しております エースユナイテッド(株)です。リニューアルしました。サービス情報はもちろん、スタッフブログなど、様々な情報を発信していきますので、今後ともよろしくお願いいたします。
「吾輩は猫である」「三四郎」などなど、読んだことはなくても、日本人ならだれでも知っている明治の文豪、夏目漱石。 彼が若かりし頃、英語の教師をしてたそうなんですが、その時「I love you.」を学生が「我君ヲ愛ス。」と...
「狼が別の意見をもっているのに羊たちが菜食主義の決議に賛成するのは無駄なことである」(イング) ビジネスは命がけで行う戦争ではありませんが、どうしても競争の側面があります。 自分たちは平和にやって行きたくても同業他社に競...
4回にわたり「弱くても勝てる」経営と題しまして、以下のように私なりの「ロジスティクス」の解釈や歴史上の事例についてお話してまいりました。 ほんとにしつこいですが「ロジスティクス」は通常日本で使われる「物流(物理的流通」と...
今回は珍しく時事ネタで書かせていただきます。 今年の2月22日に始まったロシアのウクライナ侵攻は未だ終結のメドも立たず、長期化の様相を見せています。 プーチンには彼なりの正義があるのかも知れませんが、だからといって双方に...