夏季休業のお知らせ
エースユナイテッド(株)は下記の通り夏季休業と致します。 ■夏季休業期間2022年8月15日(月) ~ 2022年8月16日(火)皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
エースユナイテッド(株)は下記の通り夏季休業と致します。 ■夏季休業期間2022年8月15日(月) ~ 2022年8月16日(火)皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
エースラボを運営しております エースユナイテッド(株)です。リニューアルしました。サービス情報はもちろん、スタッフブログなど、様々な情報を発信していきますので、今後ともよろしくお願いいたします。
「吾輩は猫である」「三四郎」などなど、読んだことはなくても、日本人ならだれでも知っている明治の文豪、夏目漱石。 彼が若かりし頃、英語の教師をしてたそうなんですが、その時「I love you.」を学生が「我君ヲ愛ス。」と...
「狼が別の意見をもっているのに羊たちが菜食主義の決議に賛成するのは無駄なことである」(イング) ビジネスは命がけで行う戦争ではありませんが、どうしても競争の側面があります。 自分たちは平和にやって行きたくても同業他社に競...
4回にわたり「弱くても勝てる」経営と題しまして、以下のように私なりの「ロジスティクス」の解釈や歴史上の事例についてお話してまいりました。 ほんとにしつこいですが「ロジスティクス」は通常日本で使われる「物流(物理的流通」と...
今回は珍しく時事ネタで書かせていただきます。 今年の2月22日に始まったロシアのウクライナ侵攻は未だ終結のメドも立たず、長期化の様相を見せています。 プーチンには彼なりの正義があるのかも知れませんが、だからといって双方に...
みなさん最近 「あ〜」って言いました? 私が言っているのはあの「あ〜」ですよ どこからか落っこちる人の「あ〜」でもなく ウザいときの「゛」のついた「あ゛〜?」でもなく ましてや「北の国からの」さだまさしさんの「あ〜あ〜 ...
こんにちは。企画室の伊藤です。 今回はスプレッドシートやドキュメントの「変更履歴」の後半である具体的な変更履歴の使い方についてお届けいたします。 ※変更履歴の表示のさせ方と画面の見方に関しては前半の記事をお読みください。...
今回は前回のお約束どおり、「日本史ロジスティックス決戦!」の後半ということで、日本の歴史からロジスティクス下手ワースト3の人物について書かせて頂きます。 しつこいようですが「ロジスティクス」は通常言われる「物流(物理的流...
こんにちは。企画室の伊藤です。 突然ですが・・ 「作成中だった大事なデータが・・なぜか消えてしまってる!!昨日の状態に戻したい~!」 これまでこんなトラブル起きてしまった経験はないでしょうか? (私は過去にありました。特...