サワダゲンイチロウの研究発表

中小企業にもCXO(最高〇〇責任者)が必要なわけ 「オーナー社長の分身 完コピ不能説」

中小企業にの社長さんからいただく名刺にたまに「代表取締役CEO」と書かれていることがあります。 いうまでもなくCEOはチーフ・エクゼクティブ・オフィサーの略で「最高経営責任者」 中堅企業の社長はオーナーであることが多いの...

GOOGLE WORKSPACEを使おう!

GOOGLE WORKSPACEを使おう!番外編② 中・上級者向け 「他のスプレッドシートのデータを取り込みたい時に便利なIMPORTRENGE関数」

こんにちは!企画室の伊藤です。 「こちら情報共有室」の紹介する基礎知識よりもう少し踏み込んだ内容を紹介していく「情報共有Tips」 今回は、IMPORTRENGE という関数についてのお話しです。 関数の紹介と、その使い...

GOOGLE WORKSPACEを使おう!

GOOGLE WORKSPACEを使おう!VOL.3 「なぜワード・エクセルではなく、ドキュメントとスプレッドシートなのか」

こんにちは!企画室の伊藤です。 皆さんの業務に役に立つ情報提供を目指す「こちら情報共有室」3回目の今回はgoogleドライブ上で使用しております 「ドキュメント」と「スプレッドシート」についてのお話をしたいと思います。 ...